【宇宙業界】日本で注目のベンチャー企業を分野別に紹介!

今回は宇宙ビジネス業界の各分野において注目を浴びている日本のベンチャー企業をご紹介していきたいと思います。

第1弾では宇宙ビジネスを理解するために業界の現状や分類などを説明しておりますので、まずは業界自体を理解したい方は、「宇宙ビジネス業界の現状をわかりやすく解説!」をご覧ください。

宇宙ビジネスで注目の日本企業

それでは宇宙ビジネスの各分野において注目を集めている日本企業をご紹介していきたいと思います。

製造分野

この分野はロケット、人工衛星、地上局などの製造を行います。最近では、小型ロケットや小型衛星の製造へ投資する企業が増加しています。

アクセルスペース

アクセルスペースは東京を拠点としている低コストかつ短期間で超小型人工衛星の開発に特化した宇宙系スタートアップ企業です。アクセルスペースの小型人工衛星は、地上600㎞の上空から地球上を日常的に監視することができるため広範囲で異常事態を検知することができるようです。さらには、衛星から得られたデータの解析・情報提供も行っている宇宙ビジネスで注目を浴びている企業の1つであります。

インターステラテクノロジズ

2013年に創業をしたインターステラテクノロジズはアクセルスペースとは異なり、小型人工衛星の開発ではなく、小型ロケットの開発とその発射に取り組んでいます。また、IT起業家のホリエモンがスポンサーを務めていることでも話題となっています。また、小型ロケットだけではなく、低コストの液体燃料の開発にも挑戦していることで注目を集めています。

インフラ分野

宇宙インフラは、地上のインフラと同様に、世界中の人々が利用するサービスの支えとなっている分野です。地上のインフラと同様、宇宙インフラも利便性、サービス、国家安全保障/防衛のために今後ますます重要になっていくでしょう。

インフォステラ

人工衛星に指示を与えることは複雑で1日に数回しかできないデメリットがありました。インフォステラは、衛星通信事業者にアンテナを共有してもらうことで、それを変革しようとしています。世界中のアンテナを接続し、1つのネットワークを作ることによって気象予報士から農家まで、誰もがいつでもどこでも、衛星に接続することができるように取り組んでいます。また、総務省によるICTイノベーション創出チャレンジプログラム(I-Challenge!)にも採択されてたことからさらに注目度が高まっている企業であります。

人工衛星の利用

人工衛星の利用は、位置情報や気候変動などを調べるときに使われ、利用することにより地球上にあるサービス全体の向上などを目的に使われています。

マゼランシステムジャパン

マゼランシステムは高精度の衛星測位システムを提供している企業です。独自で開発した衛星測位システムによって、スマート農業、自動運転やドローンなどと幅広い分野に技術的に貢献している企業です。(衛星測位システムとは/マゼランシステムズ

宇宙空間の利用

宇宙空間の利用はその名の通り、地球にない環境の下でモノを作ることを表しています。例えば、雲や天候に影響されない太陽光発電のような地球上ではありえない環境でエネルギーの蓄積を行うことなどがあげられます。

ペプチドリーム

宇宙の無重力環境のおかげでタンパク質の精製の際に生じる水溶液成分の沈殿物や対流などが起き図、綺麗なたんぱく質が生成され、その構造の分析が容易となります。これに着目したのがペプチドリームです。現在、ペプチドリームは特殊ペプチド治療薬や低分子治療薬などの治療薬を提供しています、また、国際宇宙ステーション「きぼう」の日本実験棟での高品質タンパク質結晶生成実験にも取り組んでいます。

宇宙探査

宇宙探査は人類がロケットなどに乗車して宇宙探査を行う「有人宇宙探査」と人間の存在を必要としない探査機のみが宇宙へ行く「無人宇宙探査」の2種類に分かれます。

PDエアロスペース

自社で開発できたジェット燃焼とロケット燃焼を組み合わせた再利用可能な航空機型の宇宙輸送機の開発を行っている、宇宙旅行の成功を目的としている注目のベンチャー企業です。

スペース・デブリ

スペース・デブリとは、「使用済みの衛星や衛星同士の衝突で発生したごみ」のことを言います。このスペース・デブリを除去する分野も宇宙ビジネスの重要分野の一つになります。

アストロスケール

2013年に設立されたアストロスケールは、宇宙空間に蓄積されるデブリの増加と危険性を軽減するために、アクティブなスペース・デブリの除去サービスを提供しています。その他にも、衛星やロケットがスペース・デブリと衝突しないためにその場での宇宙状況の確認もサービスの1つとして提供しております。

【宇宙業界】日本で注目のベンチャー企業を分野別に紹介!まとめ

前回と今回の宇宙ビジネス業界の注目ベンチャー企業に関する記事を通して、宇宙ビジネスへの関心がさらに深まれば幸いです。

また、日本の宇宙ビジネス業界で働きたい外国人エンジニアの方は、是非、外国人ITエンジニアの転職エージェントGTalent(ジータレント)にご登録ください。プロのコンサルタントが無料で日本のテクノロジー企業への転職をご支援いたします。